何気にテレビを見ていて、
秘境・ギアナ高地、
世界最大の落差を誇るエンジェルフォールの美しさに
圧倒されてしまいました。
979メートル、
落差が世界一の滝から流れる水は
下に落ちる前に霧となってしまうため、
通常あるはずの滝壷は存在しないそうです。

南米のベネズエラ、
「最後の秘境」と言われる世界遺産。
深い霧と密林に囲まれ、
20億年前の地球の姿を今なお残すギアナ高地。
人間の接近を拒絶する「陸の孤島」へ、
行って見たい!!!と思いました。
方向音痴で高所恐怖症の私が、
そんなところまでいける訳が無い・・。
無理~!! 無理~!!
でも果たしてそうなのか?
行ける訳ないのか?
行こうとしないだけではないか?
無理!と、
決め付けているだけではないか?
やりたい事、
行って見たいところ、
実現するか否か。
全ては、自分次第。
日時: (2010年7月23日 19:25)
| トラックバック(0)
今日は
8月1日から始まる来期の経営計画について
経営会議でブラッシュアップをしておりました。
会議中に感じたこと。
「おもう」という漢字は幾つかある。
「思う」 ⇒ 思考 これは課長クラスの「おもう」
「想う」 ⇒ 構想 これは部長クラスの「おもう」
経営陣は
「念う」 ⇒ 信念 でなくてはならない。
理屈を超えて腹をくくる。
信念を持って挑まなくてはならない。
今日の会議でそれを感じた。
連帯感と気合。そして強い信念。
戦友たちに感謝。感謝。
日時: (2010年7月13日 20:01)
| トラックバック(0)
こうしたい!こうしよう!! と、
自分の決めたことを実現するためには、
その思いを言葉にして、
身近な人に宣言する。
これで後には引けない。
あとは
死にも狂いで頑張って達成させるのみ。
「思いを言葉にする。」
これは結構効き目がある。
さて、この思いを誰に宣言しようか・・・。
日時: (2010年7月 8日 20:21)
| トラックバック(0)
少し前に左足を負傷してしまい、
靴を履けない不便な毎日を過ごしています・・・。
負傷した足のお陰で
日々の仕事に不便を感じ出してから、
私って、
毎日こんなに激しく動き回っていたんだ!と、
自分の行動範囲の広さに今更ながら気づき、
日々、
健康な身体で仕事ができることの有難さと大切さを
改めて思い知る毎日を過ごしています・・・。
ああ~!!
一刻も早く怪我を完治させて、
そして!
そして!!
思いっきり仕事!
の 前に、
足浸けてお風呂に入りたい!!!!!
そっちかよ!(@@)
日時: (2010年7月 4日 19:55)
| トラックバック(0)